2020年 9月

2020年 9月 · 2020/09/30
 今日は1校時に溝口実習生(3年社会科)による研究授業が行われました。ドナーカードを使いながら、新しい人権が求められるのかを自分の言葉で表現する授業です。生徒は授業を通して友達の意見も聞きながら、自分の考えを広げ、深めることができたようです。...

2020年 9月 · 2020/09/29
 彩雲祭(体育大会)が近づいてきています。今日の6校時はグラウンドを使って2学年が学級練習でした。どのクラスもリーダーを中心に声を掛け合い、長縄やリレー練習を行っていました。また、1学年は入退場練習でした。教員の説明を聞きながら一生懸命移動をしていました。...

2020年 9月 · 2020/09/28
 今日は午前に授業参観、午後に進路講座(2学年)が行われました。今年度初めての授業参観でしたが、今回は3密を避け、小学校の地区ごとに時間を分けて行いました。そのため、混み合うこともなく、ゆったりと参観していただけたと思います。...

2020年 9月 · 2020/09/25
 今日の6校時の学級活動は体育大会練習でしたが、天候不良のため、校舎内での活動でした。  1学年大石学級では、机・椅子を出した広い教室で全員リレーの走順を実際にバトンパスしながら確認していました。バトンが最終走者まで渡ると生徒から自然に拍手が湧いていました。...

2020年 9月 · 2020/09/24
 今日は、一日「中間テスト」の日でした。廊下を見ると生徒のカバンがズラリときれいに並べて置かれていました。朝や休み時間には、出題範囲の内容を個人や友達と確認していました。テスト中には今まで授業や家庭学習で勉強してきた成果を発揮できるよう、終了時間まで頑張って問題を解いていました。...

2020年 9月 · 2020/09/23
 連休明けの今日の5校時の学活では、1年1~4組に保健師の方々をお招きし、タバコの害について説明していただきました。また、3学年はスクールサポーターの森田様をお招きし、覚醒剤や大麻等の薬害の恐ろしさと断り方について、生徒とロールプレイを行いながら説明していただきました。どちらの講座の内容も共通しているのは、「怖さ・恐ろしさ」と「正しい判断」です。御家庭でも話題に挙げていただけると有り難いです。  また、昼休みには各学年、各自でテスト勉強を行っています。左下の写真は1年山内学級の様子です。素晴らしいですね。そして放課後には「まなびの時間」として、教科担任に質問をする時間でした。体育館では北浦主幹教諭が希望生徒に社会科のポイントについて解説をしていました。  いよいよ明日が中間テストです。頑張れ!袋中生!

2020年 9月 · 2020/09/18
 2学期の中間テストが迫ってきました。学習内容を理解するために、どの生徒も頑張っています。  奥村教諭の2年数学科では、連立方程式の解とグラフの交点の関係をグループで解き明かす授業です。  大石教諭の1年英語科では、動詞にSを付ける場合についてプロジェクターを使いながら発音する授業です。...

2020年 9月 · 2020/09/17
 9月も中旬となり、部活動も新人戦が始まっています。水泳部、サッカー部を皮切りに今週末の連休にはソフトテニス部、陸上競技部、野球部、バスケットボール部の大会が行われます。大会間近となった今日はどの部活も課題練習や実践練習等に緊張感のある中で取り組んでいました。...

2020年 9月 · 2020/09/16
 今の放課後は職員で研修を行いました。講師として静西教育事務所より鈴木教育主幹をお招きし、来年度より全面実施となる新学習指導要領に即した学習評価の在り方について講義していただきました。これからの社会を担う子どもたちに必要な資質・能力を身につけさせるためにどのような授業をしていけばいいのか、どのような評価が必要なのかを分かりやすく説明していただきました。今までも校内において研修を積み、準備を進めていますが今日の講義を受け、更に理解が深まりました。引き続き研修を進めていきたいと思います。鈴木先生、有り難うございました。  以下には本日生徒に配布した彩雲祭(体育大会)の保護者用案内です。御確認ください。

2020年 9月 · 2020/09/15
 彩雲祭(体育大会)で披露する有志による「ソーラン節」の練習が続いています。学年別・集団別の練習も終わり、今は2・3年の縦割り・集団別の練習に入りました。3密を配慮し、ソーシャルディスタンスを取りながらも3年生が2年生に手本を見せながら真剣にアドバイスをしています。先輩と後輩がお互い助け合いながら練習している姿からは、よいものを作り上げようとする思いが伝わり、素晴らしい練習ができています。  自分たちで伝統を引き継ごうと頑張る袋井中生、是非応援をよろしくお願いします。

さらに表示する